今日はNexus7(2012)につなげてUSBデバッグなるものをしてみる
■USBデバッグ機能の有効化
①開発者向けオプションの表示
設定→タブレット情報を表示させ、一番下のビルド番号をの欄を何回かクリックすると表示される
②開発者向けオプションの設定
設定→開発者向けオプションを表示させ、USBデバッグにチェックを入れる。
■USBドライバのインストール
①Android SDK Managerより Google USB Driverをインストール
②Nexus7を接続
③USBドライバーの更新
Nexus7を接続しただけではドライバが正常にインストールされないため、①のインストール先を指定してドライバーを更新する。①のイントール先はカーソルを載せてると表示される。
■Hallo world!の実行
①プロジェクトの作成
ファイル→新規→Android アプリケーションプロジェクトを選択
アプリケーション名は適当に入力し、ターゲットSDKをAndroid4.4に変更して”次へ”クリックしていけばプロジェクトができる。
②実行
実行→ 実行を選択するとNexus7(2012)にグラフィカルレイアウトと同じアプリが起動する。
環境構築簡単すぎわろす。
明日はC++の導入。
C++での開発は簡単にできるのだろうか…
ブログ見なおしてコメントもつけて置こうと思う。
返信削除読んでみて文章が下手くそすぎること再実感。
もっと統一感のある?違和感のない文書をするするかけるようにしたい。